[表示]メニュー

  1. パネル表示
  2. ツールバー
  3. ツールバーとパネルの設定
  4. 移動
  5. 中止
  6. 全て中止
  7. 最新の情報に更新
  8. 全て更新
  9. 文字のサイズ
  10. エンコード
  11. ズーム
  12. スクロール
  13. 標準CSS
  14. カーソルブラウズ
  15. ソースの表示
  16. 選択範囲のソースの表示
  17. コンパクト表示
  18. 全画面表示

見出しの後の括弧内は、対応するスクリプトコマンドを表します。

パネル表示

パネルやサイドバーの表示状態を切り替えます。

パネルの場合は、各パネルを表示して、フォーカスをパネルに移動します。

サイドバーの場合は、表示・非常時の切り替えになります。

ツールバー

各種ツールバーの表示/非表示を切り替えます。

(重要)メニューバーを非表示にした場合は、Alt キーを押すと一時的にメニューバーが表示されます。

ツールバーとパネルの設定

ツールバーとパネルを固定する

これをチェックすると、ツールバーとパネルのドラッグ&ドロップによる移動ができなくなります。ただし、チェックした状態でもメニューなどによる表示/非表示の切り替えは可能です。

ツールバーを自動的に隠す

これを有効にすると、上下左右の各ツールバーが自動的に隠れます。

マウスを画面端に移動するとツールバーが表示されます。

また、Alt キーを押すとメニューを含むツールバーが表示されます。

※この項目は、デスクトップ設定に含まれます。

※この項目はツールバーのショートカットメニューにも表示されます。そちらを使用するとマウス2クリックでメニューを実行できます。

全画面表示時にタスクバーを隠す

これを有効にすると、全画面表示時に Windows のタスクバーを隠すように ScriptBrowserK のウィンドウを表示します。

無効の場合、タスクバーの部分を除いて(タスクバーが見えるように)全画面表示時します。

※この項目は、デスクトップ設定に含まれます。

※この項目はツールバーのショートカットメニューにも表示されます。そちらを使用するとマウス2クリックでメニューを実行できます。

タブバーをツールバーとして表示

これを有効にすると、タブバーがツールバーとして表示されます。

この状態で、上の[ツールバーを自動的に隠す]を有効にすると、ツールバーと同様にタブバーも表示されなくなります。

※この項目は、デスクトップ設定に含まれます。

タブグループバーをツールバーとして表示

これを有効にすると、タブグループバーがツールバーとして表示されます。

この状態で、上の[ツールバーを自動的に隠す]を有効にすると、ツールバーと同様にタブグループバーも表示されなくなります。

※この項目は、デスクトップ設定に含まれます。

移動

親ディレクトリ

1つ上のディレクトリに移動します。

例)下のURLから順に、このコマンドを実行した例
http://sbk.sakura.ne.jp/fonta/index.html
http://sbk.sakura.ne.jp/fonta/
http://sbk.sakura.ne.jp/

戻る

前回表示していた Web ページに戻ります。

進む

戻るコマンドで戻った場合に、戻る前の Web ページを表示します。

先頭に戻る

上の[戻る]コマンドを繰り返して、最初に表示したページに戻ります。

最後まで進む

上の[進む]コマンドを繰り返して、最後に表示したページを表示します。

ホーム

インターネットオプションの全般ページのホームページで指定した Web ページに移動します。

前のタブ

現在アクティブなタブの左側のタブをアクティブにします。一番左のブラウザウィンドウがアクティブな場合は一番右のブラウザウィンドウがアクティブになります。

次のタブ

現在アクティブなタブの右側のタブをアクティブにします。一番右のタブがアクティブな場合は一番左のタブがアクティブになります。

アクティブなリンクを新しいタブで開く

アクティブなリンクを新しいウィンドウで開きます。

新しいタブがアクティブになるかどうかは、[ScriptBrowserKオプション]-[マウス-ブラウザ上の動作]ページの[リンクをホイールボタンでクリックすると新しいブラウザウィンドウで開く]-[リンク先をアクティブにする]の設定に従います。

※このコマンドはメニューには表示されません。マウスジェスチャーやショートカットキーを割り当ててご使用ください。

中止

アクティブなブラウザウィンドウの読み込み中を中止します。
また、このコマンドによってGIFアニメーションの再生を停止することができます。

全て中止

全てのブラウザウィンドウの読み込み中を中止します。
また、このコマンドによってGIFアニメーションの再生を停止することができます。

最新の情報に更新

アクティブなブラウザウィンドウに表示中のWebページを再度読み込みなおします。
Shift キーを押しながら実行すると、キャッシュを使用せずに読み込みなおします。

全て更新

全てのブラウザウィンドウに表示中のWebページをキャッシュを使用しないで再度読み込みなおします。

文字のサイズ

表示するフォントのサイズを指定します。

エンコード

Internet Explorer のエンコードメニューと同じです。Webページを表示するのに使用する文字コードの種類を選択してください。

ズーム

ページを拡大縮小して表示する機能です。Internet Explorer 5.5以上で動作します。
Internet Explorer 7 以上の環境では、Internet Explorer のズーム機能を使用しています。
Internet Explorer 6 以下の環境では、CSS を利用してズーム機能を実現しています。

ズームを維持

ズームを変更した後にリンクをクリックするなどしてページを移動するとズームは解除されます。このメニューをチェックした場合は、ページを移動してもズームを維持するようになります。下の「ページ幅に合わせて縮小」や「ページ全体を表示」の状態も維持されます。

ズームアウト

ページを大きく表示します。下の順のズーム倍率で拡大表示されます。
5%, 10%, 20%, 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 110% 120% 130% 150% 175% 200% 250% 300% 400% 500% 600% 800% 1000%

ズームイン

ページを小さく表示します。ズームアウトの反対の動作になります。

ユーザ指定

任意の倍率でページを表示します。ズーム倍率を入力する画面が表示されるので倍率を入力してください。

ページ幅に合わせて縮小

ページの幅が大きすぎてスクロールバーが表示されている状態の時に、ページを縮小してページの幅全体が表示されるように、自動的にズーム倍率を調整します。

ページ全体を表示

ページの幅または高さが大きすぎてスクロールバーが表示されている状態の時に、ページを縮小してページの全体が表示されるように、自動的にズーム倍率を調整します。

200% 〜 50%

指定したズーム倍率でページを表示します。

スクロール

ページ先頭へ

ページ先頭に縦方向にスクロールします。

1ページ上に

ページ上方に1ページ分スクロールします。

1ページ下に

ページ下方に1ページ分スクロールします。

ページ末尾へ

ページ末尾に縦方向にスクロールします。

標準CSS

Webページに適用するデフォルトのCSS(スタイルシート)ファイルを指定します。[ScriptBrowserKオプション]-[CSS]で設定した内容に一致しないWebページ全てに適用されます。
(参照)スタイルシート(CSS)機能の概要

カーソルブラウズ

Internet Explorer 8 で実装された機能と同等の機能です。 Internet Explorer 8 の環境でのみ使用できます。

Web ページ内に、カーソル(キャレット)が表示されるようになります。
矢印キーでカーソルを移動させたり、Shift + 矢印キーで文字を選択できます。

ソースの表示

アクティブなブラウザウィンドウの html ソースファイルを表示します。
[ScriptBrowserKオプション]-[ブラウザの動作]-[HTMLソースを表示するエディタ]で指定したエディタが起動されます(何も指定していないときは、メモ帳が起動します)。

選択範囲のソースの表示

アクティブなブラウザウィンドウの選択範囲の html ソースファイルを表示します。
[ScriptBrowserKオプション]-[その他]-[HTMLソースを表示するエディタ]で指定したエディタが起動されます(何も指定していないときは、メモ帳が起動します)。

コンパクト表示

ScriptBrowserK をコンパクトに表示します。タイトルバーが表示されなくなります。左上の[ScriptBrowserK]と表示されている部分をドラッグするとウィンドウ全体を移動することができます。

全画面表示

ScriptBrowserK を画面全体に表示します。 全画面表示状態でも、パネルやツールバーの表示/非表示の切り替え等を行うことが出来ます。パネルのドッキング状態などのデスクトップの設定状態は全画面表示状態と通常表示状態で個々に保存されます。

 


Copyright (c) 2002-2011 Akiyoshi Kozuka (http://www.scriptbrowserk.com/)